2017年5月30日火曜日

空間の嗜(たしな)み

殿様と雲助

 「楽あれば苦あり」ということわざは、楽な時もあれば苦しい時もあるという、「時間」軸上の苦楽の意味として使われます。しかし、古いいろはかるたの絵札には、雲助が旦那の乗ったカゴを担いでいる絵が描かれているものがあります。なるほど「どこかで楽をしている人がいればどこかで苦労している人がいる」という、「空間」上の苦楽として解釈することも可能です。
 
 「遠き慮(おもんぱかり)なければ、必ず近き憂いあり」という論語の言葉も、遠い将来のことまでよく考えて行動しないと、必ず近い将来困ることが起こる、という「時間の遠近」で使われますが、「遠き慮り」を遠い世間のことまで考えた広い視野、「近き憂い」を身近なトラブルと言う風に「空間の遠近」で解釈しても、「視野が狭いと些細なことが心配になる」というような、もっともな教訓として捉えることができると思います。
 

人生という空間

 時間と空間というのは、グラフの縦軸と横軸のように切っても切れない関係にあるように思います。森羅万象はすべて時間と空間の中にあります。私たちは「人生という時間」と共に「人生という空間」も生きているのです。
 
 慌ただしい日常の中、現代人は時間を絶えず意識しています。通勤中、仕事中、食事中、睡眠時間、見たい番組の時間、休日の外出…。時計を見なくても、あちこちから聞こえてくる音楽や機械音が発するリズムが時を刻みます。

 
 しかし、時計もなく、テレビやラジオから音楽が流れてくることも無かった時代、人々は時間とか空間という概念をはっきりと分けて意識していたでしょうか。
 太陽や月の動き、雨や風、せせらぎや波の音、人の声、鳥や虫の鳴き声…。
 あけぼの、黄昏時、夜のとばり…。
 すっかり日が暮れるまで夢中になって遊んだ子供の頃のように、むしろ時間と空間が一体となった「間」や「気配」、「雰囲気」を敏感に感じ取っていたのではないかと思います。
 

「時」は金なり 「空間」は…

 さて、現代の日常生活において、時間だけでなく、もう少し「自分が今どんな空間に身を置いているか」ということも積極的に意識してみたらどうなるでしょうか。
 
 たとえば通勤時間。満員電車や渋滞の車内で情報収集や語学学習をするのは、時間を有効に使うという点では良いアイデアですが、空間的には寂しい気がします。一方、人や自然を眺め、季節を五感で感じながら自転車で通勤する場合は、「通勤空間」が充実している感じがします。

 
 たとえば休日。私の場合、今日1日という「時間」を有意義に使おうと思うと、家の中でだらだら過ごすよりは、どこかへ出かけて、「今日も何かしたぞ」という充実感を得ようと考えます。しかし、今日という「空間」を充実させようと意識したとき、真っ先に思いつくのは身の周りを整えることです。

 
 庭の草刈り、花壇の手入れ、部屋の片付け、そして犬や猫にもブラッシング。
 気持ちもスッキリ、庭も家も生き物も、身の周りのみんな生き生きと美しく輝きだす中、好きな音楽を聴きながら紅茶を一杯。
 ほとんど丸一日かけてようやく手にする至福のとき
「生きている間に、あとどれだけこの空間に浸っていられるだろうか…」。
「時は金なり 空間は幸福なり」。
 いわば「空間の嗜(たしな)み」といった趣きです。

 「慌ただしく忙しい毎日から脱出したい…」。もしかしたら「時間」よりも「空間」に、ヒントがあるかもしれませんね。
中島桂一


2017年5月27日土曜日

完成見学会開催しました!

 夏のように暑かったり、雨が降って寒くなったりと気温差が激しいですね…くれぐれもお体に気をつけてお過ごしくださいませ。

 先日太田市にて完成見学会を開催致しました。
お忙しい中、たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。









 合理的な動線でコンパクトにまとまっている2階建ての住宅です。延べ床面積は38.1坪(1階27.3坪、2階10.8坪)。
 子育ての時期から親との同居や介護、老後の生活のことまで、よく考えて設計しました。薪スト-ブやウッドデッキ、畳コ-ナ-やサロン・ワ-クスペ-スなど、日々の生活を楽しく充実させるアイデアがいっぱいです!
 断熱材は羊毛を使用。吸湿性、透湿性のある(ベ-パ-バリヤ-フリ-)構造で、体に優しい省エネ住宅です。
 


45度東に向いてる敷地に対し、建物を大胆に真南に向けることで、
日当たりや近隣との関係を良好に保つよう工夫しました。




玄関ポ-チはレッドシダ-を使った鎧張り。
広い軒下で雨の日も安心です。




玄関脇の土間収納




薪スト-ブを中心にした約12畳のリビングダイニング。
床は栃木県日光の杉板。素足で歩くと柔らかくて気持ちが良いです。
子供たちが遊び回るリビングにはぴったりです。
壁は珪藻土、天井はパイン材。自然素材を適材適所に多用しました。
薪スト-ブはノルウェイ製。寒い冬も楽しく過ごせそうですね。









キッチンにもつながる3畳の畳コ-ナ-。
食事スペ-スや子供の遊び場など、多目的に使えて便利です。










キッチンの収納は、使い勝手に合わせ
大工さんが造作しました。




1階に配置した約6畳の寝室。
南側のウッドデッキは布団を干すのにとても便利です。




1階洗面。脱衣室に置きがちな洗面台を
リビングの近くに配置。これも大工さんが造作しました。




夏は涼しく、冬は温かい空気を部屋全体に
循環させる役割を果たすシ-リングファン。
ただの飾りではありません。




2階ホ-ルと子供室。天井高2.1mにも挑戦。
圧迫感もなく、省エネが期待できそうです。




2階子供室(7畳)。




読書コ-ナ-と納戸。
勾配天井がワクワク感をそそり、子供の想像力を刺激します。




1階の独立したサロン・ワ-クスペ-ス(8.7畳)。床板はウォルナット。
将来親御さんとの同居も想定し、洗面、トイレも隣接しています。




デッキ材はブラジル産のイタウバ。